『聖女の魔力は万能です』ってどんなお話?
ざっくりいいますと…
社畜モードな割とどこにでもいる日本人働き女子なセイ。
本日も残業をこなしてお家についたとき、突然異世界に召喚!?
…とおもったら、どうやらもう一人可憐なJKと二人セット召喚!?!?
「聖女だ!」
と騒がれたのはJKの方。
ほったらかしにされたセイは怒り心頭だけど、じゃあこっちも好きにやらせてもらいますってな根性で、薬用植物研究所に就職。
良い上司、同僚に恵まれてまた社畜(今度はスローな社畜)生活、恋愛、そしてセイが召喚された理由も!?
というかんじかなっ
社畜OLが過労死して異世界転生って異世界転生モノではあるある展開ですが、またかと思わずにそこはお約束ということで、あまり気にされないことをお勧めします( ´艸`)
このコミックでもやしがお気に入りなのは、主人公セイ(小鳥遊聖)がサッパリとしたその辺にいるサバサバ系OLな雰囲気で、異世界でも変わらずお仕事に邁進しているところ!ですね。
書影からもわかる通り、暗い色のストレートヘアでメガネっ子という、かわいい女子な特徴がほぼ見られないヒロインとしては残念な(?)容姿なのですが、それでいいのです! 研究熱心で上司や同僚にもフラットな付き合いができる彼女は、社畜時代のもやしの周りにたくさんいた人種と似ていて、なんだか親近感ありますね。
とはいえ、明けても暮れてもお仕事人間ということでもないです。お化粧や料理など、普通の人が私生活を楽しんでいるようなことを異世界でもやっていて、楽しく過ごしているところ。
そして、その表情がいちいちそうだよね~そうなるよね~と思うような顔なのです。
つまり、平々凡々な女主人公ですが、そんな人となりに魅力があるお話なのです。
逆ハー、ということはないでしょう
気になる恋愛要素としては。恋愛でおなか一杯になるって感じじゃないです。
恋愛要素もそりゃあります(フフフ)。
この手の話では割と多めな設定『逆ハー』、つまり女主人公を中心としてイケメン同士で取り合い誰もかれもが女主人公の魅力にはまる人たらし、逆ハーレム状態、というのはありません。
いや、ちょっとある…?
人としてはあるかもしれませんが、あくまで目的があっての人気、というのはありますね。なにせ聖女設定ですから。
オススメポイント
やっぱりエキセントリックな魔導師団長さんの存在と、
団長さん
の意外と大胆な所作ですかね!
魔導師団長さんは作中一二を争う美麗な外見なのに、魔法の前にはバカになってしまうギャップが魅力的で、人気なのもうなずけます。
そして、もやしは師団長さんのおなかの服が気になります…
& 団長さん、距離感おかしいでしょ?!(・∀・)ニヤニヤ
恋愛偏差値の低いセイは「ヒエッ」ってなってるよ、それ~。
アニメ化で2021年4月6日から放映らしい!
その辺どんな感じなのか気になる~~(*-ω-)
アニメ化の情報もまとめてみました☆
↓ ↓ ↓
応援ポチよろしくです☆
聖女の魔力は万能です 著者 藤小豆・原作 橘由華・キャラクター原案 珠梨やすゆき 発行:KADOKAWA レーベル:FLOS COMIC |